老舗醸造蔵の醤油を味わってみませんか
普段の食卓で欠かせないものといえばやはり醤油でしょう。
そのままかけても様々な素材に合うのはもちろん、他の調味料と混ぜたり、隠し味に使えたり、その万能力は他に類をみない調味料といえます。
そしてこの調味料は作られている蔵によって味が異なることをご存じでしょうか。
醤油の発祥地は和歌山の湯浅と言われています。
そしてこの地で天保十二年から170年近く、蔵も木桶も変えずにずっと作り続けているのが角長です。
しかもこの老舗醸造蔵は今も尚、江戸時代から続く湯浅たまりといわれる製造方法を守り続けています。
材料はもちろんこだわりのものばかり、熟練の職人が丹精込めてこの製法で作った醤油は、美しく柔らかな琥珀色を持ち、他にはない豊かな風味を持っています。
もちろん化学調味料や着色料、保存料などは一切使用されていません。
この伝統の味を味わいたいと思ったら角長の通販サイトがお勧めです。
作り手から直接購入ができるのはやはり安心です。